みやびな大和絵からカラフルな水彩画までマルチに活躍する現役日本画家
ホーム
Top
お知らせ
News
経歴
Profile
ギャラリー
Works
ブログ
Blog
オリジナルグッズ
Goods
お問い合わせ
Contact
ホーム
Top
お知らせ
News
経歴
Profile
ギャラリー
Works
ブログ
Blog
オリジナルグッズ
Goods
お問い合わせ
Contact
ホーム
BLOG
BLOG
花
十二単
カラフル
大和絵
BLOGの記事一覧
BLOG
プロフィールページができました♪
10/30/2019
1
2
Translate by Google
Japanese
Arabic
Chinese (Simplified)
Dutch
English
French
German
Hindi
Indonesian
Italian
Japanese
Portuguese
Russian
Spanish
最近の投稿
個展は無事終了しました
日本画5点がポストカードになりました
Peter Pauper Pressのハードカバーノート
挿し絵展によせて(2008年)
カードケース・名刺入れ「蝶々」(水彩)
大和絵とは
宮本輝さんのエッセイより
日本画家
坂上 楠生
1947年三重県伊勢市出身。東京芸術大学卒。日本画大和絵は独学で習得し、古典的手法で雅な作品を数多く生み出している。一方で新聞連載小説や出版物の挿し絵では鮮やかな水彩画も得意とし、マルチな才能を発揮する画家として現役で活躍中です。
プロフィール詳細
サイト運営者
Nansei Art Labo
坂上楠生公式サイト運営やオリジナルグッズの制作・販売をしています。グッズのリリース情報はSNSでも発信中。